暑い夏の季節に注意したいのが熱中症です。
特に炎天下の下で作業を行うことが多い
工事現場で仕事をされている方は注意が必要で、
熱中症対策をしっかり行い、身体に負担を掛けない工夫を凝らすことが重要です。
例えば、通気性の良い服装・帽子を着用することもポイントの1つで、
熱を吸収しやすい黒の衣服は着用せずに、吸水性の高い綿素材の作業着を着ることが特にオススメです。
さらに汗をかいても着心地サラサラのインナーや冷感タオルなどの
熱中症対策グッズを利用するのも熱中症にかからないための良い対策といえます。
工事現場ではヘルメット着用が義務付けられていますがそんな時には、
ヘルメットの中にかぶれる冷感クールカバーがオススメで、
後頭部から首筋に当たる部分のカバーに水を保水でき、
気化熱を利用し冷涼効果を得ることができるヘッドカバーで、
抗菌防臭メッシュ採用なので清潔感も長続きします。
本体を水に浸し、軽く絞って頭に帽子のように装着し、ヘルメットをかぶるだけで対策ができます。
さらに、作業着の中に着るベストタイプもオススメで、
ベストのフロントとバックのポケットには水に浸すタイプの保冷剤が入れられ、
吸汗速乾機能付きで暑い外の作業も快適です。
ちなみに、首の付け根には太い血管が通っていて、
冷やす際は首筋周りを冷やすと体温を下げることができます。
さらに熱中症対策としてもっとも重要なのが、水分と塩分補給を行うことにあります。
人は汗をかくと汗と一緒に身体にとって必要なミネラルなどの成分が流れてしまい、
塩分なども不足してしまいます。
ですのでスポーツドリンクや塩飴などをこまめに摂取することが大切です。